仕事について

私はいまは食品会社で商品開発の仕事をしている。

 

配属されて約1年だがようやく私が担当した商品が発売された。

担当といっても初めての商品だったので、先輩に助けてもらいながら

ようやく商品化ができた。正直、自分で作った商品という実感はあまりない。

 

商品化してみて一番うれしかったことは、実際に店頭に並んだということよりも

周りの人が「商品化できてよかったね。売れるといいね」と

声をかけてくれたことだった。意外だった。

それほど今回は周りの人に助けてもらっての商品化だったのだと思う。

 

今の気持ちを忘れずにこれからも仕事にとりくめたらなと思う。

 

久しぶりにログインしてみた

お久しぶりです。

 

タイトルの通り久々のログイン。

 

過去の記事(3-4つだけ)を見てみるとちゃんとブログっぽいことしてるなー

と思った(笑)

 

今日、記事を書いたのも特に意味はない。

また書きたくなったら書き込もう。

いつになるかはわからないが・・・

 

それでは、おやすみなさい

 

 

【あなたは見たことある?】東京のど真ん中でカカオの実を見てきた。

f:id:sugarbloom:20160920191532p:plain

◎東京のど真ん中ってそもそもどこだ!?

僕も知りません(笑)。真ん中に関しては諸説あるので、議論はしません(笑)

インパクトが欲しかったんです(笑 ただそれだけです(*^^*)

・・・・(*^^*)  ごめんなさい(笑)

oshiete.goo.ne.jp

 

いずれにせよ、カカオベルトと呼ばれる北南緯20度以内の地域で、かつ標高30-300m、

年間平均気温が27℃であり気温差が小さいこと、年間降水量は最低でも1000mm以上

であるなどと、生育地域がかなり限定されるカカオが日本で、

しかも東京で見れるんです!! 

これってすごくないですか!!!!!

・・・・

すいません。熱くなりました(笑)。

 

◎なんで見に行こうと思ったの?

先日、チョコレート検定っていうマニアックな試験を受けてきたんですが、

チョコレートマスター(笑)になるにはカカオの木くらい見ておかないと 

と思ったんです。

はい・・・ずばり、にわかです(笑)

 

その時の様子はこちら↓↓

sugarbloom.hatenablog.com

 

◎結局、どこに行ったの?

茶番はこれくらいにしておいて、

今回は、新宿御苑 大温室】に行ってきました!

f:id:sugarbloom:20160920195248j:plain

建物もおしゃれだし、「新宿御苑 大温室」って響きもかっこいいですね(笑)

これは期待が持てそうです(^^)

f:id:sugarbloom:20160920194924p:plain

新宿御縁大温室はJR新宿駅から徒歩20分(1.7 km)と好立地にあり←地味に歩く

まさに東京のど真ん中といっても過言ではありません(しつこい)。

 

温室は「新宿御苑」の施設のひとつなので、

新宿御縁の入場料200円を払えば見学は自由です。

ただし、温室【入場 9:30 - 15:30(閉館16:00)】と限られるので

時間には余裕をもって行きましょう。

f:id:sugarbloom:20160920200724j:plain
新宿御苑入口 奥にある券売機で【200円】の入場券を購入します。

 

◎いざ、温室内へ!!

f:id:sugarbloom:20160920201250j:plain

入場するとウツボカズラが出迎えてくれました。

おー、これも初めてみた(笑)

でも、今回の目的はあくまでカカオの実!

こんな所で立ち止まる僕ではありません(笑)

 

少し進むとこんな看板を発見!!

「ただ今、実がなっています!」

f:id:sugarbloom:20160920202143p:plain

カカオの実は年2回収穫されるとされています。

若干、実がなっていない心配もしていましたが、今回は見れそうです(笑)

↑無計画すぎ

絶対に見たい人は、事前に電話等で確認してみてもいいかもしれませんね。

 

◎ついにカカオの実に対面!!

温室内を5分ほど歩くとカカオの木の前に来ました。

それが、これ! どーーーん!!!

f:id:sugarbloom:20160920204345p:plain

え・・・、うそ・・・・。

うそだと言ってくれー(笑)

カカオは、幹にも実がなる珍しい植物です。たしかに、幹になってて

キモかわいいけど・・・(笑) しょぼすぎる・・・

 

◎諦めかけたその時!!

 f:id:sugarbloom:20160920191532p:plain

あった! ひとつだけあった!!

・・・単純に見逃していただけでした(笑)

大きさは握りこぶし大くらい、これでも思ってたよりは小さいかな。

ラクビーボールくらいあるのかと思っていたけど、意外と小さい。

調べてみると、大きくても30cmくらいみたいです。

まぁ、これも実際に行ったからわかること。

やっぱり、ネットや書籍も勉強になるけど、

自分の足を動かして体験するって大事だな(笑)


ちなみに、チョコレート独特の良い香りはこの時点では、実からも木からもしません

(きちんとにおいをかぎました(笑))

香気成分は発酵をへて、焙煎によってうまれます。

こんなキモイ実を今のチョコレートとして食べられるようにした※

昔の人って偉大だなー(笑)

 

※最終的にチョコレートの原料なるのは、実の中に30-40粒入っている豆の部分です 

◎まとめ

・東京でもカカオの実は見れる

・実際、見れるかどうかは出たとこ勝負

・最初見つからなくても、諦めてはいけない

・実際に見てみるって大事

・昔の人は偉大

 

今回、訪れた【新宿御苑 大温室】以外にも、

秋田県立農業科学館、京都府立植物園高知県立牧野植物園など、北から南、

または都心部にまで、全国に約30ヶ所ほどでカカオの実は見れるそうです。

案外近くで、カカオの実は見れるかもしれませんね。

もし、このブログを読んで興味を持てたらぜひ訪れてみてくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)。

【チョコ好き必見】今、話題のチョコレート検定受けてきた!!

◎チョコレート検定とは?

f:id:sugarbloom:20160919222906p:plain

明治グループ100周年と明治ミルクチョコレート90周年を記念して実施された、

チョコレート好きのための検定試験。

カカオの代表的な産地や特徴や種類、チョコレートの製造法、テイスティング法など

チョコレートに関するあらゆる知識について幅広く出題される。

【試験日】2016年9月19日(日) 【受験料】5400円 【会場】東京・大阪

 

f:id:sugarbloom:20160919233448p:plain
きちんと、学習用の公式テキストもあります。 

 

◎どうして、受験しようと思ったの?

一番は、話のネタになるかなっと思ったから(笑)

珍しい検定だし、チョコレート系男子ってなんかキャラが立つかなっと思って。

・・・・そんなことないか(笑)

まぁ、ネタが欲しい年頃なんです(笑)

実は僕は菓子メーカーのチョコレート工場で働いていて、これを機会に

勉強しようかなって思ったこともあるかな。

 

f:id:sugarbloom:20160919225532p:plain

合格すると、一応、こんな感じの認定証がもらえるみたいです。

 

◎いざ、会場へ

僕は、茨城県に住んでいるので東京会場に向かいます。

ちょっとした旅行気分です(笑)

今回の会場は大正大学でした。

f:id:sugarbloom:20160919231251p:plain
大正大学 JR埼京線【池袋】→【板橋】(2駅) ⇒ 徒歩15分 ⇒到着

 

 

f:id:sugarbloom:20160919231644j:plain
JR板橋駅に降りました。

 

f:id:sugarbloom:20160919231748j:plain
時間があったので、近くのいい感じの喫茶店で食事を済ませます。

 

f:id:sugarbloom:20160919231839j:plain
大正大学まで徒歩で向かいます。道のりは、昔ながらの商店街のようです。

 

f:id:sugarbloom:20160919231937j:plain
約15分歩いて、会場に到着!!

 

◎試験開始!!

f:id:sugarbloom:20160919232325j:plain

問題は100問のマークテスト形式で、試験時間は60分です。

合格ラインは70%、つまり70問正解で合格です。

問題用紙は持ち帰ることができました。

 

◎試験を終えて

難易度的には、わりとやさしかったです。
普通に解いて、40分くらいで解き終えてました。
時間が足りなくなることはなさそうです。

 

出題内容はすべて公式テキストからで
巻末付録に50問の模試ともかなり被っていました。

 

個人の出来栄えは9割は解けたかなっという感じ。
歴史や有名メーカー、パティシエなどは覚えることが多く、勉強不足でした。
まぁ、マークミスがない限り合格はしてそうです。

 

◎試験を受けてよかったこと

チョコレート工場で働いてるので、製造に関する知識は元々あったのだけど、様々な
チョコレート菓子の種類やテイスティング法、歴史など、今まで知らなかった分野の
知識の幅が非常に広がった気がします。

 

何より良かったのが、チョコレートをより楽しめるようになったということ。
帰宅途中、専門店でチョコレートを購入したのですが、知識があるおかげで
今までよく分からなかった説明書きもある程度理解できるようになってたし、
これはエクアドル産かーなどと産地に思いをはせたりながら食べたり。

f:id:sugarbloom:20160920001221j:plain
立ち寄った、チョコレート専門店

 

・・・・少し"ツウ"ぶりました(笑)

でも、確実に以前よりおいしく、楽しめるようになったかなと思います。

 

◎今後の展開に期待

問題裏面のアンケートにさらに、難しい問題の試験があれば受験しますか?
という項目がありました。

第2回試験はあるのか、さらならる上級検定が実施されるのか、
まだまだ、チョコレート検定から目が離せませんね。

 

 

 

 

 

 

今シーズンの予定≪目指せフルマラソン3時間!!≫

◎はじめに

クラブ等には所属せず、基本的にはひとり寂しく走っているのだけど(笑)、何せモチベーションが続かない(笑)。ブログにすることで、少しでも意欲が維持できればなーと思う。今シーズンの目標はフル3時間以内!! 

 

 ちなみに、マラソンは涼しくて走りやすい10月~3月くらいがシーズンとされています♪

 

◎マラソン歴・記録

≪マラソン歴≫ 7年
≪10 km≫ 41分 (2014年)
≪ハーフ≫ 1時間40分 (2010年)
≪フル≫ 3時間半 (2016年)
≪100 km≫ 約10時間半 (2016年)  

しれっと書いたけど、まぁまぁすごい(笑)。正直、タイムがどのくらいなのかというのはわかりづらいと思うが、例えば100 km は完走だけでも威張っていいと思うのだが(笑)、某チャリティ24時間テレビに例えると、夕方7時にスタートしたならば、朝なにげなくテレビをつけた頃にはとっくにゴールしてしまっているのである。クライマックスのサライの大合唱はもちろんきくことはできない。

f:id:sugarbloom:20160916142001p:plainサライの大合唱(どや顔でスタンバイする、谷村新司さんと加山雄三さん)

 

そんな僕でも(笑)、フル3時間というのは、越えられそうにない非常に高い壁である
(ベスト3時間半・・・30分もタイムを縮めなけれなばならない。)

 

◎今シーズンの予定

≪2016≫
10月30日 水戸黄門漫遊マラソン (フル)
11月20日 つくばマラソン (フル) 〈本番〉

≪2017≫
2月26日 姫路城世界遺産マラソン (フル)

 

予定では、10月の水戸は調整レースで、11月のつくばで3時間を目指します!!
2月の姫路は気楽に走るつもり。モチベーションが続く気がしないから♪(笑)

 

本番まで約2ヶ月!!、6月以降はろくに走ってないけど、大丈夫かな?
次回、練習の計画を立てます!←さっさと練習はじめろ!!

 

 

 

自己紹介

◎はじめまして

まずは軽く自己紹介から

≪出身≫ 兵庫県
≪経歴≫ 兵庫(~高校:18年)→岡山(大学:6年)→茨城(社会人:2年目)
≪性別≫ 男
≪年齢≫ 26歳(1990年生まれ)
≪仕事≫ 菓子メーカー製造業
≪趣味≫ 旅行・マラソン・バスケットボール・美術鑑賞・読書・献血・カメラ・英会話
≪資格≫TOIEC 810・スペイン語検定6級

いくつか“盛って”書いた趣味もあるけど気にしないでおこう(笑)

 

◎なんで書こうと思ったの?

んーいきなり、けっこう難しいテーマ(笑)
一言で言うなら「書きたい欲求にかられたから」←答えになってない(笑)
SNSFacebookをやっているんだけど、リア充自慢大会でなんとなく書きづらいし、気軽に書けるTwitterInstagramを始めてもいんだけど、依存しちゃってそればかりを気にして時間を浪費するのもいやだし。
あと、それらのSNSって知ってる人と繋がることが多くて、見栄をはっちゃったり、グレーなことは書けなかったり・・・。
要は、自由に思ったことを書けると思った答えが「ブログ」だったのかな?(断言はしない)

肝心の「書きたい欲求」だけど、それは自分でもわからない(笑)
Facebookにしろ、Twitterにしろなんでみんな、日記的なものを公表してるんだろね?
根本はそれと同じ心理なんだろうけど、うまくは説明できないからとりあえず保留にしておく(笑)
また、わかったら記事にしてみたいな(^^)

 

◎どんなことを書くの?

基本は「なんでも」!
ブログタイトル"なんでもバスケット”にあるように特に気にせず、
書きたい時に書きたいものを書こうかなと思う。
とは言っても、一応考えてるのは、趣味の旅行マラソンについてあとは、勉強している英語、読んだ本や映画のレビューとかもしてみたいかな。←要は本当になんでも(笑)
読者を増やしたい!とか出版業界で働くための実績作りとかでもなくて(そんなことあるのか知らないが)、SNS特有のプチ自慢とかでもないので、思ったこと、感じたことを素直にそのままに書けたらなと思う。

 

◎最後に

なんでも、3日坊主になりがちで今回も続く気がしないんだけど、
それはそれでいいかなって思う。
コンスタントにこつこつとって感じじゃなくて、忘れたころに書きたくなったら書く。それでいいと思う。

 

っとここまで書いて一通り満足してしまった(笑)
今度の更新はいつになるだろう?(笑)